【新物】三陸産 塩蔵わかめ 業務用 1.2kg 検査一等品

【ネット限定】業務用の購入で10%引き


一番お得な業務用パックです。当店の塩蔵わかめ(中)120gの10倍の容量になり、1.2kgのわかめが入っています。料理店様やわかめを沢山使うご家庭におすすめです。

常に最高品質のわかめをお届けできる理由は、長年の経験と知識、そして店主が直接仕入れに責任を持つこだわりにあります。他では味わえない『本物』を多くの方に楽しんでいただきたく、その思いでお求めやすい価格で提供しています。肉厚で風味が強い三陸わかめは当店で一番人気のおすすめ商品です。

発送について

塩蔵わかめは塩が付いているため保存性が良く、5日程度は常温でも品質劣化は無いため「常温便」で発送します。商品到着後は冷蔵庫、もしくは冷凍庫で保存して下さい。また、追加料金がかかりますが注文画面にてクール便を選ぶことも可能です。




商品のご紹介



三陸産 塩蔵わかめのイメージ画像 三陸のわかめ漁師

一等品と認証された「極上わかめ」をお届け


日本一の生産量を誇り、国内で最も美味しいと評されているのが三陸わかめです。しかし、その品質はピンからキリまであるのが実情です。当店では、長い歴史に裏打ちされた目利きとお客様に最高の品質を提供したいという思いから、海藻の検査員によって「一等品」と認定された三陸わかめのみを厳選的に仕入れています。主に、柔らかさと食感が絶妙な宮城県産のわかめを取り扱っていますが、年によっては風味の強い岩手県産のわかめを取り扱うこともあります。

さらに、一等品の中でも最も「旬」のものを丁寧に選別しています。わかめは3月から4月中旬が最も美味しい時期であり、早すぎる収穫では身が薄くなり、遅すぎる収穫では身が厚く固くなります。

また、塩蔵わかめは塩漬けにされていますが、当店の商品は写真からも分かる通り、余分な塩分が入っておらず、塩がほとんど見えません。塩分を増やす業者もいる中で、当店ではそのようなことは行っておりませんので、ご安心ください。
一等品のわかめ


代々継承されたこの道40年の目利き


毎年春になると、当社の社長は自ら入札に出向きます。入札場に到着すると、わかめは等級や部位によって驚くべき40種以上に分類されています。その中で社長は、最高級とされる「外抜1」と呼ばれるわかめだけを厳選して仕入れます。専門的な用語になりますが、「外」は外洋の荒海で成育した、コシのあるわかめを指し、「抜」は茎わかめの芯を抜いたものを指します。最後の「1」は一等品を意味します。

「外抜1」のわかめは、色が濃く、厚さや大きさも均一であり、茎も綺麗に取り除かれています。この三陸わかめの最高級品は、特に美味しさが際立ち、当店では「一等品わかめ」が最も売れ筋商品です。この道40年の社長が選んだわかめは、地元の中でも高い評価を受け、「井上さんのわかめなら安心」と言われています。
わかめの目利き


長年の土地勘でもっとも良い「浜」のわかめを選ぶ


わかめを選ぶ上で最も重要な要素は、その生育地である浜の特性です。これは浜によってわかめの品種が異なり、海の生態系も異なるためです。

青森県、岩手県、宮城県にまたがる海岸を三陸海岸と呼びますが、わかめの養殖が盛んな地域は岩手県と宮城県になります。
三陸海岸は、湾や入江が複雑に入り込むリアス式海岸で、山々が海のすぐそばに広がる独特の地形を有しています。雨によって森の栄養が海に流れ込み、そのため「世界三大漁場」として知られるほど、栄養が豊富な漁場となっています。

宮城県内では、波が穏やかな湾や、沖合で波が荒々しい海域、そして北上川の清流が流れ込む海域など、わかめの生育環境は浜によって大きく異なります。何十年もわかめに携わり続けた社長は、代々受け継がれてきた独自の目利きによって、優れた浜で採れたわかめを見極めることができます。
三陸のリアス式海岸


新鮮さを保つ「塩蔵」という手法


塩蔵わかめの「塩蔵」は、わかめの保存性を向上させるために行われる、何十年も続く技法です。生わかめを収穫後すぐに湯通しし、脱水を行い、その後に塩をまぶす工程を経ています。浜によってやり方は異なりますが、写真には昔からの伝統的な手法である、ドラム缶を回転させながら塩をまぶす様子が写っています。

この手法により、収穫直後のわかめが鮮度を保ちながら保存され、乾燥したカットわかめなどに比べても、味と風味が格段に向上し、生わかめに近い風味を楽しむことができます。
塩まぶす塩蔵処理


わかめの効能・効果


わかめには健康に良い栄養成分が多く含まれています。水に溶けない水溶性食物繊維を摂取することで排便を促進し、胃腸の調子を良くしてくれます。また、低カロリーかつ満腹感があるため、ダイエットや美容にも優れた食材です。

わかめのぬめりの中には、「アルギン酸」と呼ばれる「水溶性食物繊維」が含まれています。このアルギン酸には、「カリウム」と「カルシウム」の成分が含まれています。カリウムは余分な塩分やコレステロールを腸内で吸着し、体外へ排出する作用があり、血圧やコレステロールを下げる効果があるとされています。また、アルギン酸に含まれるカルシウムは骨の形成や強化に寄与します。さらに、歯や骨を形成するために重要なマグネシウムも含まれています。マグネシウムは、カルシウムと1:2の割合で摂取すると良いとされています。

また、わかめには「フコイダン」という成分も含まれており、細胞を活性化させて免疫力を高める効果があるとされています。
海の中のわかめ


塩蔵わかめの戻し方


塩蔵わかめを戻す際は、3~5分間ほど水に浸け、お好みの柔らかさに調整してください。最後に軽く洗って塩を取り、よく水気を切ってから使用します。水に浸けすぎると柔らかくなりすぎる可能性があるので、ご注意ください。

時短を希望する場合は、お湯に1〜2分ほど浸け、最後に水で洗ってよく水気を切ります。

わかめは水でもお湯でも同様に美味しく戻ります。ただし、わかめの厚さや柔らかさは年度によって異なることがありますので、まず少量を戻して試し、その後時間を調整してください。固めのわかめが好みの方もいれば、柔らかいわかめが好きな方もいるので、戻し時間はお好みに合わせて調整してください。
柔らかいのがお好みの方には、少し煮て頂くと食べやすくなります。
塩蔵わかめ 水戻し


塩蔵わかめの美味しい食べ方


まずは、定番の味噌汁にわかめを加えてお召し上がりください。一等品のわかめを使用すれば、通常のわかめの味噌汁が格段に美味しくなります。

次に、三陸流のおすすめ食べ方として「わかめのお刺身」があります。わかめを食べやすい大きさに切り、わさび醤油につけてお召し上がりください。これは最も簡単ながらも、素材の美味しさを最も感じる食べ方です。私は居酒屋で刺し身のツマにわかめが添えられると、必ずわさび醤油で美味しくいただきます。

春には「若竹煮」がおすすめです。レシピを公開していますので、ぜひお試しください。

他にも、サラダやスープ、わかめラーメン、わかめご飯など様々な食べ方がありますが、一等品のわかめはコシがあり、炒め物に使用しても柔らかすぎず、美味しく仕上がります。ほたてやイカ、エビを使用した「海の幸の海鮮バター炒め」もレシピがありますので、ぜひお試しいただきたい一品です。

海藻は「海の野菜」とも呼ばれ、栄養豊富な自然食品です。どんな料理にも適しているため、毎日の食卓にぜひ取り入れてみてください。
わかめとお刺身


レシピ

わかめの味噌汁のレシピ

料理名:わかめの味噌汁レシピの量:2人前カロリー:50kcal(1人分)※井上海産物店調べ材料塩蔵わかめ10g油揚げ10gねぎ10gだし汁300cc(本格的なだしなら当店の鰹節、さば節、日高昆布、煮干しがオススメ)味噌20~30g (お好みの味になるように量を調節して下さい作り方の手順1.まずは下ごしらえ塩蔵わかめは塩抜きし固く絞った後、食べやすい大きさにカットします。油揚げは熱湯をかけ油抜きをし...
わかめの味噌汁のレシピ

若竹煮のレシピ

料理名:若竹煮レシピの量:2人前カロリー:70kcal(1人分)※井上海産物店調べ材料タケノコ200g塩蔵わかめ20gだし汁1,5カップ(本格的なだしなら当店の鰹節、日高昆布がオススメ)醤油大さじ1料理酒大さじ1みりん大さじ1作り方の手順1.まずは下ごしらえ塩蔵わかめを戻し、固く絞った後食べやすい大きさにカットします。次に茹でたタケノコを食べやすい大きさにカットします。2.煮る鍋にタケノコとだし汁...
若竹煮のレシピ

わかめと海の幸の海鮮バター炒め のレシピ

料理名:わかめと海の幸の海鮮バター炒めレシピの量:2人前カロリー:188kcal(1人分)※井上海産物店調べ材料塩蔵わかめ20gベビーほたて6ヶエビ4尾イカ100gオリーブオイル適量( 又はサラダ油)塩こしょう少々バター10g醤油大さじ1白ワイン大さじ1(又は酒)作り方の手順1.まずは下ごしらえ塩蔵わかめを戻し、固く絞った後食べやすい大きさにカットします。イカはおろし食べやすい大きさにカットします...
わかめと海の幸の海鮮バター炒め のレシピ


詳細情報

名称三陸産 塩蔵わかめ 業務用
原材料名わかめ(三陸産)、食塩
内容量1.2㎏
賞味期限冷蔵:4ヶ月、冷凍:6ヶ月
保存方法冷蔵庫で保存して下さい。冷凍庫で保存すると6ヶ月保存ができます。
発送種別常温便(常温で1週間ほどは持ちますが、到着後は冷蔵庫でご保存ください。)
送料 別ウィンドウで開く
販売価格
6,120円(内税)
定価 6,800円(内税)
購入数

お客様レビュー

探していた若芽
投稿者 まり(50代・女性)2024年12月
若芽が大好きな子供達に、と好きなだけ食べさせてあげたくて業務用を頼みました。
塩分が少なく、重さはほぼ若芽なのでお得感もあります。
肉厚で食べがいがあります。とてもおすすめです
リピ確定
投稿者 bill(20代・男性)2024年10月
大変すばらしいワカメです。冷凍で1年間は保存できるでしょうから、毎日おいしくいただきたいと思います!
本物です
投稿者 よっちゃん(50代・女性)2024年03月
初めて購入しました。
塩付きとありますが、さほど塩が付いておらず、一度すすいだだけで利用できました。
わかめは肉厚で弾力があり、とても美味しかったです。リピ確定です。またお願いします!
わかめ
投稿者 しげ(60代以上・男性)2023年11月
海産物が大好きなものですが、個々の海産物は、地変おいしく今後とも購入させていただきます。
肉厚で美味!
投稿者 MOMO(60代以上・女性)2023年10月
2度目の購入。健康のために毎日ワカメ食べています。酢の物、味噌汁、油炒めなどどの料理でも美味しい!これからも継続購入予定です。
まちがいない!
投稿者 じぃ(60代以上・男性)2023年05月
風味旨味もばっちり。購入してよかったです。
思い出ぽろぽろ
投稿者 はぐれぐも(60代以上・男性)2022年10月
驚いたのは塩分量も程よく、肉厚のワカメ!戻しながら一口。えっ美味しい!転勤族で東京から家族と北から南へと。今まで「三陸のワカメ」というだけで結構な出費を!
広小路、川に向かって歩くと、右手に魚長・滝川、左手には美味しい
中華屋さん、右手に曲がると井上海産物店。
古い街並みを思い浮かべ、久しぶりに美味しい故郷の味に。今まで気が付かなかったことが悔しいです。これからもよろしくお願いします!
健康に良い
投稿者 花ちゃん(60代以上・女性)2022年08月
毎日食べます。胃腸の調子を整える為です。
美味しくて、身体に良く、私には必需品です。
健康の必需品
投稿者 春の花(60代以上・女性)2021年10月
美味しいです。毎日、食べています。体調が良くなりました。感謝。ずっと[昆布と共に生きる]つもりです。
注文してすぐに送って頂きました。買い方も分かり易かったです。
サラダに添えて
投稿者 Mrs.rose(60代以上・女性)2021年05月
こちらのスーパーでは茹でたワカメがトレーに盛られ売っています。子供の頃に、塩出しして食べたワカメの美味しさが忘れられません。こちらのワカメを水に浸して、好みの硬さになったら、カットしてサラダに添えて、毎日、食しています。歯応え、お味、申し分なく、新物が出るのを待っていました。